Author Archives: nihon-ids

ヤマユリとタマアジサイ

奥多摩の多摩川沿いでヤマユリとタマアジサイが咲き始めました。 ヤマユリ タマアジ … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

御岳山のヤマアジサイ

御岳山ではヤマアジサイが見ごろになってきました。奥多摩には普通に自生しています。 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

御岳渓谷の花 6月

今年の梅雨は関東地方は雨が少ないようですが、今の時期御岳渓谷で咲き始めた花です。 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

フタリシズカ

フタリシズカは今の時期、奥多摩山麓ではあちこちで目にすることができるセンリョウ科 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

情報セキュリティEXPO

東京ビックサイトで開催された展示会に5月14日に行ってきました。 BI、モバイル … Continue reading

Posted in 展示会 | コメントする

SAILOR MOON BANDAI HGIF & DX FIGURE

今から23年前、子供たちが幼稚園入園前のまだ小さい頃、テレビアニメの「美少女戦士 … Continue reading

Posted in コレクション | コメントする

もうすぐ紫陽花の季節

梅雨にはまだ少し早いかもしれませんが、山麓では一足はやくコアジサイが咲き始めまし … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

シロヤシオ

ヤシオツツジ(八汐躑躅)と呼ばれるツツジはアカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオ … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

奥多摩のイワカガミ

イワカガミと聞くと、私の場合は高山植物のコイワカガミをすぐ連想してしまいますが、 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

野のスミレ3点

咲いている野のスミレもだいぶ種類が増えてきました。 ヒナスミレ 小さなスミレです … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする