今日もチートデイという事で久しぶりのパスタ!
コスパが良い冷凍の大盛りミートソースをレンジでチンし、豚挽肉をフライパンで炒め塩胡椒とチューブニンニクを入れボロネーゼソースを加えチンしたミートソースをフライパンに入れ混ぜ合わせたら完成です。どんぶりに盛り粉チーズをかければ超簡単ボロネーゼ丼の出来上がり。 続きを読む
今日もチートデイという事で久しぶりのパスタ!
コスパが良い冷凍の大盛りミートソースをレンジでチンし、豚挽肉をフライパンで炒め塩胡椒とチューブニンニクを入れボロネーゼソースを加えチンしたミートソースをフライパンに入れ混ぜ合わせたら完成です。どんぶりに盛り粉チーズをかければ超簡単ボロネーゼ丼の出来上がり。 続きを読む
今日もチートデイという事で具だくさんのクリームシチュー丼。
暑い夏が過ぎ待ちに待った秋。まだ夏日になったりもしていますが、空気が夏と違い気温は高くても涼しく感じる日が続いています。そんな時はシチュー。真冬はビーフが似合いますが今回はこの季節にピッタリのクリームシチュー。 続きを読む
10月頃に青梅や奥多摩など東京の里山で普通に見られるシソ科の山野草3点です。
(青梅市内のハイキングコースにて)
キバナアキギリ(シソ科アキギリ属)
9月初旬から10月中旬くらいが花期になります
アキギリは紅紫色の花をつけるそうですが(奥多摩では見られない)
こちらはその黄色版ということになります
今日は誕生日という事でダイエット中ですがカロリー無視して大好きなものを揃えてみました。
メインディッシュは唐揚げの親子丼!
ご飯の上にキャベツとレタスを乗せ中心に半熟玉子2個を半分に切って乗せて周りに醤油味がやたらと濃い唐揚げを乗せれば出来上がり。マヨネーズにお酢とニンニクや一味と胡椒を混ぜて作ったタルタルソースを掛けて完成!
上に乗せすぎたので案の定ご飯が見えなくなりましたが(^^;;
今日もチートデーという事でチャーハン!まずはウインナー3本を斜め切りし薄切りにしたニンニクと一緒に少量の油をひいたフライパンで炒めます。一旦、ウインナーを丼に移し次は卵を炒め固めのスクランブルエッグを作り同じく丼に移します。冷凍炒飯を1袋の半分200gとちぎったレタスをフライパンで炒め火が通ったら先程の丼に移したウインナーと玉子をフライパンに戻し一緒に炒めます。 続きを読む
最近チートデーばかりですが今日もチートデーという事で骨付きソーセージ丼!2本はノーマルで2本はチョリソーなのでピリ辛。調理はめちゃめちゃ簡単。火が通りやすくするために切り込みを入れフライパンで炒め最後にニンニクと醤油を絡めて出来上がり。 続きを読む
今日もチートデーという事で豚の味噌漬け丼!味噌漬けにした豚のロース2枚をニンニクを入れたフライパンで弱火で焼き、焼き上がったらご飯を盛った丼にキャベツとレタスを乗せマヨネーズをかけ、その上に豚を乗せ2つに切った半熟玉子を乗せて完成! 続きを読む
今日はチートデーという事で全部のせ味噌ラーメン!普段は袋麺を半分に割って作りますが今日は丸々1人前。トッピングはチャーシュー3枚、半熟玉子2個、ウインナー2本、レタス1枚におにぎり用3切海苔2枚。 続きを読む
今日はチートデーという事で本日のメニューは久しぶりのカレーうどん。具はシンプルに豚バラと玉ねぎ、半熟玉子。麺は腰があって一番好きな讃岐うどん。カレーのルーは今回S&Bのゴールデンカレー(辛口)。
カレーは玉ねぎを炒め前回と同じくNHKの「トリセツショー」でやっていた旨みとコクがますコク味物質の「アリイン」が豊富なニンニクのスライス(すりおろしたりみじん切りにするとアリインが別の物質に変化してしまうためスライスにしたニンニク)を入れ煮込み、チューブニンニクとガーリックパウダー/カレーパウダーを入れ好みの味に整えます。
次に 続きを読む
少し贅沢にハンバーグをメインにしたたっぷりレタスとキャベツのサラダ。
ハンバーグは市販のチルド食品をレンジでチンしたもの。ソースは和風ソース。キャベツの千切り(カット野菜)130gを丼に入れ温めたハンバーグを真ん中に乗せ周りにレタス2枚(レタスは1玉購入)をちぎって乗せ和風ソースとマヨネーズをかけて完成。ハンバーグは結構本格的だし野菜も十分摂れて美味しく頂きました。 続きを読む