Category Archives: 四季彩

秋のピンク系の花

秋も深まりつつあり、朝晩は寒さを感じるようになってきました。 野の花も野菊の仲間 … Continue reading

Posted in まち歩き, 四季彩, 山野草 | コメントする

御岳渓谷の花 9月

9月まで続いた猛暑もようやく終わり、日中出歩くのも楽になりました。 久しぶりの散 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

レンゲショウマ

御岳山(青梅市)の群生地でレンゲショウマが咲き始めています。まだ2~3分咲きで、 … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする

早春の花

昭和記念公園で早春の花を見てきました。 セツブンソウ  節分のころに咲くのが名前 … Continue reading

Posted in まち歩き, 四季彩, 山野草 | コメントする

あけましておめでとうございます 2023年元旦

ここ2、3年ほどは毎年元旦は初日の出を見ております。 今回はポイントを替えて、真 … Continue reading

Posted in 四季彩, 風景 | コメントする

鶴巻南公園の桜

恒例になりましたが、 鶴巻南公園の桜 です。新型コロナの影響で今年は賑やかな花見 … Continue reading

Posted in まち歩き, 四季彩, 風景 | コメントする

鶴巻南公園の銀杏

この公園の銀杏はいつも色付くのが遅いのですが、今年は特に遅れているようで、年の瀬 … Continue reading

Posted in まち歩き, 四季彩 | コメントする

桜開花

まだ少し肌寒さが残る感じですが、鶴巻南公園で桜の花が開花しました。 藤田

Posted in まち歩き, 四季彩 | コメントする

昭和記念公園 Winter Vista Illumination

夕方あたりから出かけてきました。16時30分に全ゲートが閉門になるというアナウン … Continue reading

Posted in まち歩き, 四季彩 | コメントする

クサボタンとツリフネソウ

晩夏から初秋にかけて奥多摩山麓で散見される花です。 クサボタン キンポウゲ科セン … Continue reading

Posted in 四季彩, 山野草 | コメントする